経営陣について
⽥中ハリー久也
代表取締役 CEO
弁護⼠・ニューヨーク州弁護⼠
エンタテインメント&メディアに関わる、⽇⽶欧でのビジネスマネジメント、法務について20年以 上の経験を有する。映画、ビデオ、テレビ、ストリーミング、アプリ等のあらゆるメディアに関わる コンテンツビジネスにつき、総勢130⼈超、 売上数百億円以上にのぼる事業部のマネジメン ト、営業、マーケティング並びに事業開発に携わる。映画、ホームエンタテインメント、デジタル コンテンツなどの各種業界団体の主要メンバーとして参画。
⻄村あさひ法律事務所 (1996-2002年)
コヴィントン&バーリング (ワシントンDC並びにブリュッセル) (2001-2002年)
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2002-2019年)
スタジオ・モーション・ピクチャーズ部⾨ ゼネラルマネージャー メディア・ディストリビューション部⾨ ゼネラルマネージャー
ブロードキャスト・サテライト・ディズニー株式会社 (2009-2011年) 代表取締役社⻑
エアリアル・グループ創設(2020年)
株式会社STUDIO MUSO(2020年)
ニューヨーク州弁護⼠登録 (2002年)
⽇本国 第⼀東京弁護⼠会 弁護⼠登録 (1996年)
– 審査員︓国際エミー賞、 (2013-2017年)
客員教授︓映画専⾨⼤学院⼤学 ハリウッドビジネスの戦略について (2007年)
⾮常勤講師︓慶應義塾⼤学総合政策学部、慶應義塾⼤学⼤学院メディアデザイン 研究科、関⻄学院 ⼤学⼤学院など
副会⻑、ジャパン・コンテンツ・グループ (JCG)、創設メンバー (2016年)
Motion Picture Association (MPA) Japan (2018-2019年)
評議員、⼀般財団法⼈映画倫理機構 (2018-2019年)
理事、⼀般社団法⼈⽇本映像ソフト協会 (JVA) (2015-2017年)
副会⻑、理事会会員、デジタル・エンタテインメント・グループ (DEG) (2014-2017年)
⽥島 健
取締役 COO
フリーランスで映画の制作経理を始める。
主にシネバザールの作品を中⼼に、国内外、⼤⼩作品を合わせて 50 作品以上。 制作経理の専⾨チームを法⼈化したバジェットコントロールを⽴ち上げ、制作経理のノウハウ を蓄積し、バジェットコントロールを国内で制作経理の専⾨とするナンバーワン企業に育てあ げる。
主に東宝、ワーナーの⼤型作品の制作経理を担当し、各映像制作メジャー会社からの信頼と 実績と積む。
近年は、Amazon,Netflix,HBOmax,などの本格的な海外作品の制作経理を積極的に⼿がけ る。
⽇本でのこの分野の黎明期に確実な⼀歩を作り出す。 さらに発展にさせるために今回の事 業拡⼤へと踏み切る。
株式会社バジェットコントロール 代表取締役社⻑
Film Solutions 株式会社 取締役
株式会社 Rockbridge 代表取締役
【HBOmax 「TOKYO VICE」 Co-producer】
1979 年⽣まれ 群⾺県出⾝
2001 年 拓殖⼤学 商学部経営学科卒 在学中か D 映像製作の AD として働く 2000 年 2 ⽉〜 株式会社チャンネル J(在学中)
2005 年 3 ⽉〜 株式会社エンターテイメントパートナーズ・アジアにて制作経理として勤 務 その後、製作経理としてフリーランスで制作経理業務を⾏う。
2006 年 2 ⽉〜 株式会社シネバザール制作経理
2013 年 10 ⽉ 株式会社バジェットコントロールを設⽴。
製作経理プロフェッショナルの仲間と⼀緒に国内外の映像作品製作のニーズに柔軟に対応 でできるように設⽴。現在に⾄る。
須賀 智仁
取締役 CFO
佐野 昇平
取締役 プロデューサー
ニコラス・サイモン
取締役 エグゼクティブ・プロデューサー
Gaku Narita
Founding Partner - Executive Producer